忍者ブログ
写真とか日々とか.2010.09.03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Minoltaflex * Ektar 100

 
 

Ektar、暗い場所だと青くなるのね。

自分の目を通して見たものと、フィルム越しと、全く違う。
ふしぎふしぎ。

止められない。
ああ、まだまだ撮り足りない!
ミステリにロマンに、フリー。
難しい.....!!








それにしても、不安定な天気だなあ。


PR

Minoltaflex * Ektar 100




わたしの祖母の家は古い。

といっても、数年前まで。
段差の多い古い家は、どんどん小さくなる祖母や祖父にとって、暮らしにくい場所になってしまった。
地震対策、というのもきっとあるのだろうけど、建て替えてしまった。




 
昔、親戚で集まっている時に、掘りごたつの下がもぞもぞと動いた。

「えっ!?」

なんて、みんなびっくりしていたら、床下を様子見に行った祖父が

「たぬきが居たぞー」

逃げられた、と祖父が笑うと、みんな安堵した。




何十年も(もしかしたら、もっと、かも)使われた滑らかな木
古めかしい磨りガラス
毎年春になると家の中に巣を作るツバメ
天井はネズミが走って
外にはモグラが潜った跡がある

台所とお風呂は一旦土間に出なくてはならなくて
トイレは外に行かないと無かったけど


敷地の階段を降りればすぐに川があって
天然の冷蔵庫だった

川の向こうには竹やぶがあって
山を登れば湧き水でできたエメラルドグリーンの池
鬱蒼と茂る木から零れるきらきらとした光が池に乱反射していた
大きくなったら池に入ろうと思っていた



でもそれも、もう入れない。
ああ、もったいないなあ....
寂しい。








床下の写真1枚でこれだけ記憶が出てくるって、写真ってすごい(笑)
※この写真の撮影場所は祖母の家ではございません。


PENTAX K-7 * 1/1000 * F4.0 * ISO100



前から気になっていたけど、なかなか手を出せなかった一品。
見た目、普通。

けど、飲んだ時の口当たりの良さ。
全然違う。
 
朝の一杯の水が美味しく感じられる。




2組買う必要なかったのにね(笑)
いや、1個で売ってくれればよかったんだよ、1個で....

でも、ウォーターグリーンとブルー。




並べて満足!

このブログの中の人
みのる
*
にほんブログ村 写真ブログへ

○当ブログに掲載されている画像の無断転載、無断転用を禁止します。
●Please do not use or copy my photo without my permission.
最新コメント
[08/29 みのる]
[08/28 mai-hyper]
[08/17 みのる]
[08/16 sei]
[08/16 みのる]
リンク
バーコード
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]